何もかも、今に始まったことじゃない。

ウルトラマン好き。めっちゃ好き。

ゲント隊長。故郷っていいものですね#5『山が吠える』

すまん、体調不良で倒れてた。

風邪拗らせた。

ウルサマ行けなかった。

つらかった。

なので配信期間過ぎてるけど書くよ。ごめんね。

ちょっと短めでも許してほしい、ウルトラマンが好きだから。

imagination.m-78.jp

ウルトラマンブレーザー

第5話『山が吠える』

シンプルイズベスト。

すごく昭和テイストな話だったと思う。まあ平成にもあった感じではあるけど。昭和ベースだけど筋を通しているからスッキリしてみやすいつくり。理想のウルトラマンを地でいくよね。

 

アンリメイン回。地元コンプレックスみたいなものがみんなにもあるのかな。その辺りの質感はよくわかりませんでした。僕東京生まれ東京育ちなので。でも、訛りとか方言とかあんまり気にしなくていいのになぁとはずっと思ってます。大学で国文学を専攻していたというのもあり、共通語で平坦にするのはあまり面白くないと思っています。方言は大切な文化だよなぁって。どうしてそういった形に変容していったのかとか、むしろ学術的な興味だけがある。まあどうでもいいね。地元の友達がオカルティックなこと言ってたら結構ショックだと思う。宗教とかそういうのって信じ始めたらもうどうしようもないからね。宗教による断絶で友達を失ったことはあるので話が通じなくなる悲しさとか絶望はよくわかります。その点アンリは話をしっかり聞いてあげてるので優しいよな。素敵な女性です。演習的なシチュエーションって結構便利だよなぁと思います。メビウスのファイヤーウインダム回とか、Zのジード回とか。都合よく話を回す上で手っ取り早い。

思わぬ再会。

山怪獣ドルゴ。結構お気に入り。起きてすぐやることが水を飲むっていうのが生命の胎動を感じさせてくれて非常に良い。云千年も寝て最初に水飲むの、妥当すぎる。僕は恐ろしいほどの暇人なので、ドルゴが実は太古の生体兵器なのではないかという予測を立てていたりします。レールガンが接続してそのまま意のままに操れる点や、地蔵を鍵としているシステマティックなところ、凄く興味深くありませんか? レールガン関係なくともビーム出せちゃうし。ただの怪獣とは思えないような機構をしているように見えます。地球人が対侵略宇宙人用に用意していたりとか……ここに至ると最早ただの妄想ですが、色々考えられて面白いですよね。背中の凹凸にもそれぞれ意味があるのかもしれません。

ソフビずっと撫でてる。

ブレーザー&アースガロン! アースガロンはようやくブレーザーをしっかりアシストしたような印象がありました。あの大立ち回りかっこよかったですね! 恐らく今後アースガロンの武装となるであろう装備を理解するうえでも必要な戦いであったように思えます。ドルゴ自体悪い怪獣ではないし、それをブレーザーもわかっているので最初から殺すつもりはなさそうでした。そういう理知的なところが僕はかなり好きです。必殺技もビックリでしたね。スパイラルバレード一本でやってきてるのも相当すごいですが、投げ方が独特すぎる! あんなに反っていたらむしろ威力が落ちそうな気もしますが、そこはやはりウルトラマン。下投げよりも勢いがいいのかもしれません。あの精度でレールガンだけぶちぬいてるのが凄い。軟体動物みたいな戦い方するのおもしれ~~~~。戦いが終わり儀式をしてから押して運ぶのもちょっと笑っちゃいました。


www.youtube.com

自我を持つ機械たち。

現れるカナン星人。

そのとき、ヤスノブは。

次回『侵略のオーロラ』